
日本臨床動作学会
The Association of Japanese Clinical Dohsalogy
日本臨床動作学会資格認定についての本年度のお知らせ
注意:2024年9月18日理事会において、新規程集の運用が決議されました。更新される方は規程集、書式を確認ください。
資格を
取得する
資格を
更新する
2025年度資格認定審査について
受付期間 令和7年4月1日(火)~ 6月15日(日)(当日消印有効)
試験審査 8月3日(日) 10:00~17:00(予定)
予備日8月2日(土)
試験会場 東京都文京区(書類審査後にお知らせします)
詳細は資格認定申請の手引き、及び、資格認定規程をご確認ください

2025年度資格更新について
受付期間 令和7年7月1日(火)~ 10月31日(金) (当日消印有効)
詳細は資格更新申請の手引き、及び、資格認定規程をご確認ください

資格更新申請
2024年度 臨床動作法認定資格更新について
学会ホームページ「資格関連情報」の「資格を更新したい人へ」をご覧になり、「日本臨床動作学会認定資格更新申請の手引き2024年度版」をご確認ください。「日本臨床動作学会認定資格関係規定集」を熟読の上、「資格認定関係書類」内にあります申請書類チェックシートを利用し、必要書類を揃え提出してください。
◆ 受付期間 2024年7月1日(月)~10月31日(木)(当日消印有効)
◆ 写 真 証明書用写真(45mm×35mm)または 電子画像(300dpi以上)
◆ 手数料 更新審査料3,000円、登録料2,000円を一括納付(登録されない場合は返還)
◆ 申請書類の送付方法 ※ 以下、1または2により送付
1 郵送による申請 (簡易書留またはレターパック ・プラス)
2 電子送信 (証明書類、申請書類をPDFでメール添付、又はファイル転送システム等で
すべての書類をファイル結合で一つのPDFファイルにして一括送信)
◆ 有効な研修期間
資格登録証発行日から2025年3月31日までに行った研修会・学術大会が今年度の更新申請に有効なものとなります。
◎更新申請受付の締切り日である10月31日から、2025年3月31日までに行った研修機会参加を更新申請に使用する予定の方は、まずは締切り日までに揃っている必要書類をもって申請を行い、後日、締切り後の研修実績を申請するという2回に渡った申請を行ってください。その場合には、資格認定委員会に事前にご相談ください。
◎前年度までの更新猶予の申し出があり、今年度更新申請をご希望される方で、執行猶予期間中であるため研修会への参加が不可能だった期間がある方は、資格認定委員会にご相談ください。
◆ 更新猶予対象となる場合
病気・介護・妊娠・出産・育児などの事情により、認定動作士・臨床動作士としての活動及び研修ができない期間があった場合、更新年度の受付期間中に更新猶予を申し出ることができます。 但し、その期間中も日本臨床動作学会会員であることが必要です。失念、滞納等理由を問わず、学会員資格が消失した場合には、認定資格は失効しますのでご注意ください。
◆ その他
資格更新について不明な点は資格認定委員会にメールにてお問い合わせください。
審査に合格した方には、2025年3月31日までに資格登録証を発行します。
資格認定申請
2024年度 日本臨床動作学会認定資格審査要項及び審査
【資格審査要項】 認定動作士・臨床動作士・臨床動作学講師
◆ 受付期間 2024年4月1日(月)〜6月16日(日)
◆ 申請手続き・申請書類
学会ホームページ「資格関連情報」の「資格を取得したい方へ」をご覧になり、 「資格認定申請及び交付の手引き2024年度版」をご確認ください。
「日本臨床動作学会資格認定規程集」を熟読の上、「資格認定関係書類」内にあり ます申請書類チェックシートを利用し必要書類を揃え提出ください。
◆ 申請書類の送付方法 ※ 以下、1または2により送付
1 郵送による申請(簡易書留またはレターパック・プラス)
2 電子送信(パスワード設定したPDF、またはファイル転送システム)
自動計算プログラムで作成し、証明書類とともにPDF形式でメール添付またはファイル転送で
送付してください
送付先 資格認定委員会 11dohsashikaku@gmail.com
【審査の流れ】 臨床動作士・認定動作士・臨床動作学講師
◆ 審 査1 書類審査(基礎資格・研修実績・ケース報告など)の実施
◆ 審 査2 試験審査(1口頭試問、2実技審査)の実施
※ 審査2は審査1での要件を満たした者への実施です
◆ 試験審査 7月28日(日) 8月4日(日) 10:00~17:00 上記日程のいずれかに実施する予定です
◆ 試験会場 東京都文京区 または 福岡県福岡市
※ 審査2の日程、会場等については対象者に後日詳細を連絡します