日本臨床動作学会
The Association of Japanese Clinical Dohsalogy
過去の学術大会・学会主催研修会
第28回学術大会・第37回学会主催研修会
大会テーマ「臨床動作法の未来を拓く」
【会期】 第28回学術大会 2020年11月7日(土) 第37回学会主催研修会 2020年11月8日(日)
【会場】 Web開催(日本臨床動作学会2020沖縄大会実行委員会)
【後援】 沖縄県
ごあいさつ
日本臨床動作学会第28回学術大会・第37回学会主催研修会 大会委員長 畠中 雄平
このたび日本臨床動作学会第28回学術大会ならびに第37回学会主催研修会を沖縄で開催する運 びとなりました。前回の沖縄での開催は、2012年でしたので、8年ぶりということになります。
6月の時点までは、感染予防対策に万全を期した上での例年通りの開催に向けて準備を進めて参 りましたが、感染が再拡大している現状を鑑み、Web開催とすることといたしました。
具体的に は研究発表は誌上発表で行い、それ以外の企画については遠隔で実施をすることに致しました。 特別講演は、沖縄県をフィールドに学校現場に積極的に入り子どもたちの姿勢や体の使い方に 着目して発達支援を展開している作業療法士で「こども相談支援センターゆいまわる」代表取締 役の仲間知穂先生にしていただく予定です。また、「様々な領域や専門性から見た臨床動作法の可 能性について」と題したシンポジウムを企画し、高齢者の介護予防事業、児童心理治療施設、精神科クリニック、障害者施設などで動作法を実践しているシンポジストの皆さんから、対人援助の方法としての動作法の可能性について発表をしていただく予定です。その他、研究推進委員会 の企画として、大分大学の藤野陽生先生を講師に迎え臨床研究支援セミナーを実施します。そし て、教育講演として、兵庫県立大学の冨永良喜先生に、今回の新型コロナウイルス感染症で顕在 化した学校現場における課題や支援者支援のあり方についてお話しいただくことにしております。
今大会のテーマは、「臨床動作法の未来を拓く」としました。昨年の成瀬先生のご逝去、今年 になってからの新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う臨床動作法実践の課題など、我々にとっ て厳しい試練が続いている今だからこそ、参加したみなさんが未来に希望が持てるような大会にしたい、と考えています。慣れない遠隔での大会運営ですが、実行委員一同全力で準備をしてい く所存です。いろいろとご不便をおかけするとは存じますが、この時期だからこそ一人でも多く の方に参加をしていただきたいと思っております。どうかよろしくお願い致します。
第27回学術大会・学会主催研修会
日程: 2019年9月14(土)~16日(月)
会場:明治学院大学(東京都港区)
このたび日本臨床動作学会第27回学術大会と第35回学会主催動作法研修会を,
2008年第16回大会以来,再び明治学院大学で開催の運びとなりました。
明治学院大学は,1863年にヘボン式ローマ字表記を考案したヘボン博士により
開設されたヘボン塾をルーツとし,聖書の一節からとられた”Do for Others”
「他者への貢献」を教育理念としています。
2019年は公認心理師の幕開けの年です。臨床動作法は,公認心理師の職責である
広く国民のこころの健康の維持と増進にかかわるアプローチとして,「他者への貢献」と,心理専門職者としての自己成長にも繋がる「自己への貢献」に,大いに寄与するものと考えます。そうした臨床動作法の幅広い有用性をもっと広く普及するためには,エビデンスをもって示すことが求められています。
今大会では,テーマを「臨床動作法のエビデンス」とし,また特別講演に,認知行動療法を基礎とした心理的支援・教育相談対応がご専門の神村栄一先生をお迎えすることにいたしました。
10年前の学会運営に大いに力を発揮してくれた当時の大学院生が,今は立派な臨床心理士・公認心理師そして臨床動作士となりました。大学院生時代には動作法とは別の専門の指導教員の指導を受けていた人達も,臨床現場での実践のなかで臨床動作法の有用性に注目し,動作法の勉強を始め,それぞれ病院臨床や適応指導教室やスクールカウンセラー等の教育領域,児童相談所,発達支援施設等の福祉関係など幅広い領域で,活躍してくれています。こうした様々な領域での臨床動作法のエビデンスについて探求できる大会となることを願っております。
明治学院OB・OG,現役の大学院生が大会の準備に当たり,明治学院大学白金キャンパスにて,ヘボン博士の胸像と共に皆様の多数のご参加をお待ちしております。
学術大会、および学会主催研修会の参加について
1 参加資格
学術大会(9月14日~15日)
本会会員のほか、心理、医療、教育、福祉、司法・矯正等の領域において専門家として携わっている方、またその教育課程にある方は、どなたでもご参加いただけます。ただし、事例に関する情報の取り扱いには、十分ご配慮願います。
当日参加も可能ですが、できるだけ事前にお申込みをお願いいたします。
学会主催研修会(9月15日~16日)
本会会員のほか、心理、医療、教育、福祉、司法・矯正等の領域において専門家として携わっている方、またその教育課程にある方は、どなたでもご参加いただけます。
参加には、必ず事前のご予約が必要です。参加定員数は250名です。予約参加申込期間内であっても、定員に達した場合は、締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。また、お弁当のご予約も承ります。
2 参加申込み要領
学術大会、および学会主催研修会のお申込み締切は、 7月20日(土)です。
①いずれかの方法でお申込みください。(できるだけ申込みフォームをご利用ください)
・大会ホームページの参加申込みフォーム
・同封の参加申込書に記入し、FAXまたは郵便で事務局に送付
参加お申込み
②指定口座へのお振込みをお願いいたします。
お振込みをもって、申込み完了となります。
お振込みの確認から2週間以内に、実行委員会事務局より登録確認証を郵送いたします。
3 申込みの取り消しについて
申込みを取り消すことは可能です。大会事務局までお知らせください。ただし、お振込みになった参加諸費用はお返しできませんのでご注意ください。また、お申込みいただいた学会主催研修会を欠席される場合は、事前にご連絡いただけますと幸いです。
第26回学術大会・第34回学会主催研修会
期日:2018年11月2~4日
会場:跡見学園女子大学
(文京キャンパス、東京都文京区大塚1-5-2、最寄り駅:丸ノ内線「茗荷谷駅」)
大会委員長:宮崎圭子 跡見学園女子大学教授
本大会・研修会へのお申し込み、誠に有難うございました。
事前お申込みは、10月15日(月)をもって締め切らせて頂きました。
日本臨床動作学会第26回大会・第35回研修会開催(11月2~4日)がいよいよ迫ってきました。
本大会におきまして、「プログラム・発表論文集」を全会員の皆様に送付させて頂きます。
今週中(27日まで)にはお手元に届くかと思います。よろしくお願い申し上げます。
学術大会につきましては、当日ご参加もできますのでお待ち致しております。
秋の風を受けながら、「働く人のための臨床動作法」を議論しませんか?
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
-第26回大会実行委員会一同-
日本臨床動作学会主催 第33回臨床動作法研修会 要領
期日 2018年7月28日(土)13:00〜29日(日)15:30
会場 東洋大学白山キャンパス 東京都文京区白山5-28-20
対象者 心理、教育、医療・保健、福祉領域等における専門家及びその領域の大学院生
定員 120 名 (初心・初級 40 名、中級 30 名、上級 40 名、指導者研修 10 名)
参加費 臨床動作学会会員 25,000円 一般(非会員) 28,000円 大学院生(会員・非会員) 24,000円
懇親会費 7月28日(土) 希望者のみ 4,500円
弁当 7月29日(日)希望者のみ予約販売 1,000円(お茶付き)
宿 泊 各自でお手配のほどをお願い致します。
受付期間 平成30年7月16日消印有効 (申込数が定員を超えた場合は、期限内でも参加いただけないことがあります。)
申込方法
手続き1と手続き2の両方を、7 月 7 日(土)までに完了させてください。
手続き1;E メールあるいは郵送で申込用紙を 7 月 7 日(土)(必着)までに送ってください。
できるだけ E メールをご利用いただきたくお願いいたします。(上記wordファイル)
・E メール: dohsahou@yahoo.co.jp
・郵送:〒112-8606 東京都文京区白山 5-28-20
東洋大学文学部教育学科緒方登士雄研究室内
日本臨床動作学会主催研修会担当 宛
手続き2 ;参加費用一覧で費用をご確認の上、7 月 7 日(土)までに振込をしてください。(上記PDFファイル)
第25回大会・第32回学会主催研修会
「生涯発達を支える臨床動作法」
日程:
第25回学術大会
平成29(2017)年10月20日(金)~21日(土)
第32回学会主催研修会
平成29(2017)年10月21日(土)〜22日(日)
会場:福岡リーセントホテル
〒812-0053 福岡市東区箱崎2-52-1
tel:092-641-7741 Fax:092-641-5851
実行委員長 大場信惠
実行委員会事務局
〒812-8581 福岡市箱崎6-19-1九州大学大学院人間環境学府附属総合臨床心理センター内
大会HP https://kyurindo.jimdo.com
E-mail : dohsa2017@gmail.com
Fax : 092-642-3588
学術大会一覧
第27回 2019.9.14-15 明治学院大学 (東京)
第26回 2018.11.2-3 跡見学園女子大学 (東京)
第25回 2017.10.20-21 福岡リーセントホテル (福岡)
第24回 2016.10.28-29 長野市生涯学習センター(長野)
第23回 2015.10.10-11 愛知学院大学 (愛知)
第22回 2014.10.11-12 大阪大学 (大阪)
第21回 2013.09.06-07 東洋大学 (東京)
第20回 2012.09.21-22 琉球大学 (沖縄)
第19回 2011.09.17-18 京都テルサ (京都)
第18回 2010.09.18-19 跡見学園女子大学 (東京)
第17回 2009.10.16-17 中原別荘 (鹿児島)
第16回 2008.08.22-23 明治学院大学 (東京)
第15回 2007.11.22-23 駒澤女子大学 (東京)
第14回 2006.11.17-18 学習院大学 (東京)
第13回 2005.11.03-04 ピアザ淡海 (滋賀)
第12回 2004.10.22-23 九州大学 (福岡)
第11回 2003.10.17-18 横浜シンポジア (神奈川)
第10回 2002.07.05-06 秋田温泉さとみ (秋田)
第09回 2001.10.26-27 愛知学院大学 (愛知)
第08回 2000.10.13-14 湘南国際村センター (神奈川)
第07回 1999.10.29-30 チサンホテル神戸 (兵庫)
第06回 1998.10.30-31 千葉厚生年金休暇センター(千葉)
第05回 1997.10.25-26 山形厚生年金休暇センター(山形)
第04回 1996.10.26-27 愛知県労働者研修センター(愛知)
第03回 1995.10.27-28 マリンビューたかしのはま(大阪)
第02回 1994.11.18-19 長弓寺 (奈良)
第01回 1993.06.12-13 津名ハイツ (兵庫)
学会主催研修会
第36回 2019.12.5 跡見学園女子大学 (東京)
第35回 2019.9.15-16 明治学院大学 (東京)
第34回 2018.11.3-4 跡見学園女子大学 (東京)
第33回 2018.7.28-29 東洋大学 (東京)
第32回 2017.10.21-22 福岡リーセントホテル(福岡)
第31回 2017.7.22-23 跡見学園女子大学 (東京)
第30回 2016.10.29-30 長野市生涯学習センター(長野)
第29回 2016.07.23-24 跡見学園女子大学 (東京)
第28回 2015.10.11-12 愛知学院大学 (愛知)
第27回 2015.07.25-26 跡見学園女子大学 (東京)
第26回 2014.06.14-15 幕張セミナーハウス(埼玉)
第25回 2013.09.07-08 東洋大学 (東京)
第24回 2013.06.01-02 東洋大学 (東京)
第23回 2012.09.22-23 琉球大学 (沖縄)
第22回 2011.09.18-19 京都テルサ (京都)
第21回 2011.05.03-04 青山学院大学 (東京)
第20回 2010.09.19-20 跡見学園女子大学 (東京)
第19回 2010.05.02-03 青山学院大学 (東京)
第18回 2009.10.17-18 中原別荘 (鹿児島)
第17回 2008.08.23-24 明治学院大学 (東京)
第16回 2007.11.23-24 駒澤女子大学 (東京)
第15回 2006.11.18-19 学習院大学 (東京)
第14回 2005.11.04-05 ピアザ淡海 (滋賀)
第13回 2004.10.23-24 九州大学 (福岡)
第12回 2003.10.18-19 横浜シンポジア (神奈川)
第11回 2002.07.06-07 秋田温泉さとみ (秋田)
第10回 2001.10.27-28 愛知学院大学 (愛知)
第09回 2000.10.14-15 湘南国際村センター(神奈川)
第08回 1999.10.30-31 チサンホテル神戸 (兵庫)
第07回 1998.10.31-11.01 千葉厚生年金休暇センター(千葉)
第06回 1997.10.27-28 山形厚生年金休暇センター(山形)
第05回 1996.10.27-28 愛知県労働者研修センター(愛知)
第04回 1995.10.28-29 マリンビューたかしのはま(大阪)
第03回 1994.11-19-20 長弓寺 (奈良)
第02回 1994.05.28-29 HOTEL B&G (東京)
第01回 1993.10.16-17 白浜荘 (滋賀)